自分の好きな遊びを見つけること


どうですか、この集中する姿♪
最近塗り絵にハマっているきりんさんです!

こちらも、集中している姿をこっそり撮ろうと思ったら・・・
バレました!
鉛筆の握り方も随分上手になり
指の力強くなって、色も濃く塗れるようになってきました。

シルバニアも大好きです!
友達と役割を作って、イメージを膨らませて、やりとりがとても可愛いですよ。
さて部屋の中は?

おお、はしごやベットを工夫して置いていますね!

こういったやりとりも、子ども達同士でイメージを共有することで
どんどん子ども達の想像力と友達の輪が広がっていく大切な大切な時間なんですよ^ー^


粘土やお絵描きでも
「見て!〇〇できたよ」
「おぉ~すごい!」
と子ども同士の刺激、真似して新しいものが生まれたり、
友達のいいところを認め合い、互いに自尊心を高めていったり。
この姿を見ると、心あたたまりますよね。

毎日LEGOに勤しむ彼ら。
タイヤの取り合い、譲り合いしながら、
こうしよう、ああしよう!大笑いしながら楽しむ姿が、とってもかわいいですよ!

GIOでは、コマ作りが流行っています!
色の組み合わせで、色が変わることが面白いようです!
すごいことに気が付いたね!
暑い日が続いていますが、お部屋の中でも、
じっくり遊びに取り組むことで、集中力、創造力、イメージ力が豊かになったり、
友達とのケンカの中でのやりとりがあることで、
自分がされて嬉しいこと、いやなことが少しずつ分かっていったり。
学ぶことがたくさんあるんです!
心が豊かになると、嬉しいですね♪
これからも、存分に、思いっきり遊んで大きくなってね!!!
 
      













 
 
