わくわく広場 ステンドグラスクッキーをつくってみよう☆彡
今日は5歳児ぞう組でステンドグラスクッキーを作りました。 ビニール袋に材料のバター・砂糖・小麦粉・牛乳を入れてしっかり混ぜ、冷蔵庫で寝かした後に自分で選んだ抜き型で抜きました。バターと砂糖を混ぜ続けると白っぽくなったり […]
じゃが芋を掘りました
ぞう組5歳児と、きりん組4歳児で、農園で育てたじゃが芋を掘りました。 ここ数日雨が降り続いており、芋堀りが出来るか心配でしたが、雨も上がり掘ることが出来ました。 & […]
バターづくりをしました~食育~
4歳児きりん組でバターつくりをしました。 生クリームを密閉容器に入れて、ひたすら振り続けました。 グループの友だちと交代で力を合わせ振り続けて、20分ほどでバターができあがりました。 &nbs […]
芋もちを作りました~食育活動~
1歳児ぺんぎん2組さんで、じゃが芋で作る『芋もち』作りをおこないました。 ホクホクに茹でたじゃが芋をビニール袋に入れて、子どもたちにつぶしてもらいました。 &nbs […]
絵本の野菜に触れてみました~食育活動~
0歳児ひよこ組で「絵本の野菜に触れてみよう」の食育を行いました。 「やさいのともだち」という絵 […]
いちごジャムを作りました~食育活動~
1歳児ぺんぎん組でいちごジャムを作りました。 洗って半分に切ったいちごを厚手のビニール袋に入れて子どもたちに […]
大根の収穫とおにぎり作り
5歳児ぞう組が大根の収穫をしました。 葉も大根も大きく成長したため、体重をかけながら思いっきり抜いていました。 なかなか抜けない友だちを皆で応援して、抜けたときはみんな大喜びでした。 &nbs […]
玉ねぎの苗を植えました
ぞう組(5歳児)が玉ねぎの苗を植えました。 成長すると、どの部分に玉ねぎが出来るかを説明すると、「ここに玉ねぎが出来るからやさしくさわらないと!」と言いながら優しく土を被せていました。 収穫は卒園してからに […]
新茶のお味は?~摘んだお茶の葉から作ったお茶のお味は?~
子ども達が摘んできたお茶の葉を乾燥させて、緑茶としておやつの時間に飲みました。 乾燥させたお茶の葉を触って一言「あっ!硬い」 「摘んだときは柔かったのに!」 触ってみるだけでもいろいろな感想が出てきました。 […]
食育~この豆なーんだ!?~
2歳児うさぎ組でそら豆のさや剥きを行いました。 そら豆の成長していく様子を写真を使い話している間や、さやの剥き方の説明をしている間、子ども達はすごく真剣な表情で聞いていました。 いざ、子ども達にそらまめを配るとすごく真剣 […]