食育~箸を正しく持とう~ 公開済み: 2018年4月26日更新: 2019年3月6日作成者: wakiyama4000カテゴリー: 先生ブログタグ: 早良区, 脇山, 食育 3歳児りす組で箸の正しい持ち方の食育を行いました。 マカロニやアルミホイルを丸めた物、豆など様々な素材のものを箸でつかみ、動物の口の中に運びます。 豆など表面がツルツルしているものには苦戦している姿が見られましたが、みんな最後まで諦めずお皿にあるものを動物の口の中に運んでいました。”正しい持ち方”を意識して終始集中して取り組んでいました! 関連記事 夏野菜に触れてみよう! 今日はぺんぎん①組・ぺんぎん②組で食育「夏野菜に触れてみよう!」を 行いました!夏野菜はお隣の脇山保育園の農園で獲れた野菜を使いました☆ 初めはあまり興味を示さなかった子ども達でしたが、いざ野菜に触れる時間になると じー […] 公開済み: 2019年6月28日更新: 2019年6月28日作成者: wakiyama4000カテゴリー: 先生ブログ, 給食室 食育~この豆なーんだ!?~ 2歳児うさぎ組でそら豆のさや剥きを行いました。 そら豆の成長していく様子を写真を使い話している間や、さやの剥き方の説明をしている間、子ども達はすごく真剣な表情で聞いていました。 いざ、子ども達にそらまめを配るとすごく真剣 […] 公開済み: 2018年5月18日更新: 2019年3月6日作成者: wakiyama4000カテゴリー: 先生ブログタグ: そらまめ, 早良区, 脇山, 食育 食育~夏野菜苗植え②~ 1歳児は枝豆の種まき、2歳児はきゅうりの苗植えを行いました! お友だちと協力して苗植えをしている姿や、種を穴に上手にいれている姿などたくさんの素敵な姿をみることができました。 & […] 公開済み: 2018年5月11日更新: 2019年3月6日作成者: wakiyama4000カテゴリー: 先生ブログタグ: 夏野菜, 早良区, 脇山, 食育 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
夏野菜に触れてみよう! 今日はぺんぎん①組・ぺんぎん②組で食育「夏野菜に触れてみよう!」を 行いました!夏野菜はお隣の脇山保育園の農園で獲れた野菜を使いました☆ 初めはあまり興味を示さなかった子ども達でしたが、いざ野菜に触れる時間になると じー […] 公開済み: 2019年6月28日更新: 2019年6月28日作成者: wakiyama4000カテゴリー: 先生ブログ, 給食室
食育~この豆なーんだ!?~ 2歳児うさぎ組でそら豆のさや剥きを行いました。 そら豆の成長していく様子を写真を使い話している間や、さやの剥き方の説明をしている間、子ども達はすごく真剣な表情で聞いていました。 いざ、子ども達にそらまめを配るとすごく真剣 […] 公開済み: 2018年5月18日更新: 2019年3月6日作成者: wakiyama4000カテゴリー: 先生ブログタグ: そらまめ, 早良区, 脇山, 食育
食育~夏野菜苗植え②~ 1歳児は枝豆の種まき、2歳児はきゅうりの苗植えを行いました! お友だちと協力して苗植えをしている姿や、種を穴に上手にいれている姿などたくさんの素敵な姿をみることができました。 & […] 公開済み: 2018年5月11日更新: 2019年3月6日作成者: wakiyama4000カテゴリー: 先生ブログタグ: 夏野菜, 早良区, 脇山, 食育
この投稿へのコメント